fc2ブログ

記事一覧

6月18日 公開シンポジウム「考えてみよう! 参院選の争点」

安保法に反対する高知の大学人声明
公開シンポジウム「考えてみよう! 参院選の争点」

6月18日(土)午後2時~4時30分
会場:高知県文教会館 文教ホール(5F)
(高知市本町4-1-49 高知新聞社と道路を挟んで西側。1階に鳥料理「鳥心」があります。駐車場はありません)
http://www.k3.dion.ne.jp/~bunkyo/kyoukai/kaikan/kaikan_tizu.htm

プログラム
アベノミクス……岩佐和幸(高知大学教授)
憲 法……岡田健一郎(高知大学准教授)
消費税増税と「一億総活躍社会」……霜田博史(高知大学准教授)
集団的自衛権と日本外交のあり方……根小田渡(高知大学名誉教授)
エネルギーシフトと原発問題……牧田寛(高知工科大学助教)
ゲスト!……本間信和(SEALDs)
質疑・ディスカッション 

趣旨
 参議院選挙が間近に迫っています。昨年9月に国会で安全保障関連法が可決されてから初めての国政選挙です。
 この選挙の結果は、今後のわが国のあり方、そしてわれわれ一人一人の未来に大きな影響を与える重要なものです。
 本シンポジウムの目的は、みなさんといっしょに、参院選の争点について確認し、理解を深めることです。
 シンポジウムの前半では、今回の参院選で何がどのように論じ、争われているのか、高知の「大学人」がそれぞれの専門分野から問題提起と解説を行ないます(改憲・TPP・社会福祉・外交・安全保障・エネルギー政策etc.)。後半には、会場のみなさんからの質問を受けた後、意見の交換を行ないます。
 このシンポジウムにおける議論が、少しでもわたしたちの「正しい選択」に資するように努めたいと思っています。多くの方々の参加を願っています。

資料代:300円(未成年者・学生は無料)(事前申込み不要)

*託児あり(事前予約制・無料)
(6月15日(水)午後5時までに「お子さまの氏名と年齢」「保護者の方の連絡先(携帯番号とメールなど)」を書いて、下記のEメールへご予約下さい)

主催:安保法に反対する高知の大学人声明事務局
(メール)kochianpo★gmail.com
(ウェブサイト)http://kochianpo.blog.fc2.com
(ツイッター)@kochianpo1
協賛:高知県立大学と県民の平和を求める有志の会
160618 大学人声明シンポ チラシ
スポンサーサイト